ポルトガに戻り船をもらう。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
そろそろ、ポルトガに向かわないといけないんですが、
カザーブの東のほうで、経験値稼ぎをします。
一人旅でも通常の場所でしたら、何とでも凌げるのですが、
ピラミッドの地下が、思ったより苦戦しましたので、
少々、レベルアップを試みます。
いま、通常でしたら、100~200の経験値が入るのですが、
カザーブの東の方に行くと、川を越えて、向こう側の的が
発生することがあるので、そのチャンスを利用します。
強い敵が現れるので、これも苦戦しがちですが、
入ってくる経験値は、7~8倍になります。
まぁ、戦闘も少々時間がかかりますが。
ガルナの塔まわりでメタルスライムでの経験値
稼ぎの前に、ここで少し稼ぎます。
例をいくつか
魔法おばば 2匹で約900
バシルーラなんかしてきますが、一人なんで平気です。
魔法おばば 2匹+デスストーカ1匹で、1800
なかなかおいしいです。
グリズリー 3匹は、ラリホーをかけてみます。
まぁまぁ効果有りました。
ばくだんいわ 4匹で約2600 様子を見ているばっかり
なので、これが一番おいしいですが、
戦闘が長くなるので、やっぱりメガンテなんかしてきます。
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
魔法の鍵入手後、とある場所で
少々、レベルアップしてました。
詳細は、明日の記事で。
すみません。きょうはこれだけ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
え~っと、まずどこからいったらよかったかなぁ?
なんて感じです。まぁ、目的は小さなメダルなんですが・・・。
そう言えば鍵のかかった家があったような・・・。
2Fの右上の青い床が怪しいです。
ココにいるおじさんに、東に行きたければ、
ポルトガの王さまにきいてみれば?って、教えてもらえます。
1F上部にある、小さな池の右のしげみ
ここでも、船はいいぞぉ って教えてもらえますが、
メイド勇者は船酔いしそうです。
とりあえず、こんなもん?
■アイテム関連
小さなメダル
アッサラーム(20個目)
ロマリア城内(21個目)
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
魔法の鍵を入手し、目的は果たしましたが、
4Fにあるたくさんのお宝を頂戴しましょう。
ただし、開ける度にミイラ男4人組が仲良く現れてくれます。
重要なのは、ちからの種、すばやさの種、小さなメダル(17個目)、
ぐらいかな? マジカルスカートで萌え~ な感じと、
石のカツラで、バカ殿ふうコントもしてみたいですが・・・。なんのこっちゃ。
石のカツラは呪われれちゃいます。
デンデンデンデン、デンデンデンデン、デンッデンッ!!
っていうの、聞いときます?
■アイテム関連
2F 賢さの種
1F 小さなメダル(16個目) 2階から降りる
3F スタミナの種、魔法の鍵
4F ちからの種、すばやさの種、マジカルスカート、
ルビーの腕輪、小さなメダル(17個目)、石のかつら(呪い)
5F 派手な服
屋上 小さなメダル(18個目) 左奥
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ここでは、小さなメダルが2個、
素早さのタネ、すごろく券 等の
アイテムがあります。
武器屋では、鉄の盾と、鉄兜を買っておこうかと・・・。
また、格闘場があります。
レベル×10の金額でかけふだを買えるので、
当たれば大きくなってきます。
でも、一人旅は全然、お金使いませんから、
そんなに重要じゃないんですよね。
エルフの隠れ里で祈りの指輪を、買っときたい
ぐらいかな? でも、これも一人旅だと
あんまりいらんのかな?
■アイテム関連
小さなメダル(14個目) 真中の墓
小さなメダル(15個目) 武器やの壺
すばやさもの種 井戸の左の地面
勇気100倍の本 井戸の中
ステテコパンツ 民家のタンス
すごろく券 ソクラスの家の壁の袋(夜)
頭がさえる本 ソクラスの家2F
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
アッサラームと言えば、パフパフなんですが男性キャラ
がいないので、このイベントは発生しません。残念。
この町での買い物は、3回値切らないとぼったくられるので注意。
それでも、まだ、微妙に高いような・・・。
防具は毛皮のフードを購入。
この土地周辺に出没するキャットフライを倒すと、
たまに、ぬいぐるみを落としてくれます。
このぬいぐるみを着ると、キャラ画像が変わってカワイイので、
是非入手したいです。
魔法の鍵を入手後、もう一度、夜に、小さなメダルが
手に入ったような・・・・
アッサラームの南に、第二のすごろく場がありますが、
イシスとピラミッドをまわってからにします。
先でもいいんですけどね。
■アイテム関連
パフパフの宿 すごろく券(夜)
宿屋 毒蛾の粉
■パフパフ関連?
パフパフ1 パフパフ5
パフパフ2 パフパフ6
パフパフ3 パフパフ7
パフパフ4 パフパフ8
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク
最近のコメント