幽霊船 発見
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そうそう、こんなとこありました。精霊の泉。
ぽちゃ~んって、落とすんですよね。
どんなイベントだったか、あんまり覚えてなくて、
重要な武器をなくすと困るので、念のため、こん棒に
装備し直します。 (けっこう小心者のメイド勇者です)
ひのきのぼう よりはいいのん落としました。
魔神の斧のような気がしますが・・・・、
・・・・やっぱり、こんぼうでした。
嘘はついてなくても、人様の物を勝手にもらったり
してるんですが・・・・。
と、いうことで、一度外に出て、もう一回、落としてみました。
さて、明日は、久々にアリアハンに戻り、親孝行しつつ、
小さなメダルが60枚になりきりがいいので、いろいろ、もらおうかと。
そのご、たぶん幽霊船を探しに行きます。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ありました~ レッドオーブ
他にも、ちからのたね と、ヘビメタリング発見
山彦の笛を吹いたら、帰ってきました~
そうそう、海賊の女ボスとの会話で性格が変わってしまうのは
バラモスを倒した後だったような気がします。
夜は入れない部屋があったので、昼間にきて、
すごろくけん とか、小さなメダル(59個目)を発見。
海賊の女ボス、実は、ルーズソックスとか、
こんなんにあこがれてたんですか・・・。
■
アイテム関連
小さなメダル
3つ並んだ中央の樽(59個目)
地下の牢獄右上隅(60個目)
レッドオーブ 庭の地下室
ちからのたね 庭の地下室
ヘビメタリング 庭の地下室
ルーズソックス 海賊、女ボスの部屋
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリック してください。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ただでさえ、2回攻撃がつらいうえに、すぐに、
守備力を下げてきますので、その前にマホトーンで、
呪文を封じ込めましょう。
あんだけ、本棚とか調べたんですが、
どこに、仕舞てたんでしょうかねぇ。
みんなに感謝され、牢屋の隠し通路にいくと
がんばって抜け出そうとしてるヒトがいました。
さて、この変化の杖、グリンラッドのじいさんに
返す前に、エルフの隠れ里で、買い物をしたいと思います。
明日、ショッピングの予定です。
ドラクエ3 のキーワードでいろいろ検索してると、
すばらしいコスプレされてる方がいらっしゃいました。
⊂☆1+1の分離☆⊃ さんのブログにて公開されてます。
全員そろった集合写真に感動です。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
宝箱を調子よく開けていくと、
うまい具合にミミックの罠が待ってます。
ミミックは無視したいんですが、メダル目的で。
ゾンビマスターもですが、マホトラが
けっこうむかつきます。知らん間にMPが減ってます。
しかも油断してると、こんなことに・・・。
命の石があるので、身代わりお守りのように、
持っておきたいです。
もちろん、小さなメダルも忘れずに。(57個目)、(58個目)
ここ、ここ。 この穴から落ちるて、地下3階の
ラーの鏡をとります。
さて、王様の化けの皮をはぎ取りにいきます
■アイテム関連
小さなメダル
洞窟 地下2階に、(57個目)、(58個目)
いのちのきのみ
スタミナのたね
ちからのたね
すごろくけん
ぬいぐるみ
いのちのいし
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
地球のへその洞窟マップです。
試練の洞窟とか言わなかったかな?
地下1階、右側の小部屋にて、ちっちゃいメダル、
ではなくて小さなメダル(47個目)発見。
その下の小部屋にて、かしこさのたね発見
反対側は、GOLDとミミックです。
地下2階の右下の階段でいったん、別の地下1階に戻り、
魔法の鎧から大地の鎧へ機種変更・・ではなく鎧変更。
守備力アップ! +10ぐらいになったかな?
小さなメダル(48個目)と、ブルーオーブ発見。
もどったら、「どうだった?こわくなかったか?」
とかって、仲間に言ってもらえたんですが、
誰もいませんから・・・。
さて、このあと、最後の鍵を入手後のまた巡業があるんですが、
どこから行こうか・・・。
■アイテム関連
小さなメダル
洞窟はいる前の神父の後ろの通路(46個目)
地下1階 右側の小部屋(47個目)
地下3階 一番奥の左側の宝箱(48個目)
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
ルーラでランシールへ飛びます。
■アイテム関連
小さなメダル
神父の後ろの通路(46個目)
そう言えば、この前のケロロ軍曹、第126話をみました。
侵略期日が迫り、現実逃避したくてクルルが発明した
ゲームの世界に入れるマシンを使ってRPGワールドに
突入するという内容で、以下のメンバーでパーティが
組まれてました。
ケロロ 遊び人
ギロロ 戦士
タママ 武闘家
クルル 僧侶
モア 魔法使い
サブロー 魔王
ドロロ 魔王後の大魔王
途中、民家でタンスや壺を物色し、薬草を見つけたり、
ちっちゃいメダルを見つけたり、夏美勇者のパーティに
冬樹が犬から戻り仲間に加わったりと、すごくドラクエ
な感じでした。オチは猫リセットとは。
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (11)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
とりあえず、やまびこのふえを取りに、
アープの塔へ向かいます。
ムオルからがちかいですが、
ルーラに登録されてないので、
ジパングから行くことにします。
東に向かい、大陸が見えたら北上すると、
アープの塔が見えてきます。
また、マップを拵えたりするんで、
今日はここまで。 あした、攻略します。
ところで、ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー、
発売日と価格が発表されましたね。
発売の頃には、この ひとり旅、終われるかな?
こちらの公式サイトからどうぞ。
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
茉奈ちゃんで、どっちが佳奈ちゃんですか?
ここに、オーブを持ってきたらいいんですね。
やっぱり、怪しいとこにあります。
小さなメダル 階段を降りて右上の隅(40個目)
さて、細々したところをまわっておりましたが、
明日からは、スーの村とアープの塔にでも行こうかと。
■アイテム関連
小さなメダル
階段を降りて右上の隅(40個目)
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
エジンベアからグリンラッドに向かいます。
海はしびれクラゲ注意ですのでトヘロスしときます。
シルクハットなんかもあり、
なかなか、洒落たおじいです。
そうそう、船乗りの骨をくれるんですが、
交換に、変化の杖を要求してるんですよね。
■アイテム関連
小さなメダル
じいさんの家 左の引出し(37個目)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント