グランドラゴーン すぐ目の前
地下4階を進みます。氷のトゲトゲで少々、回り道をして、
黄金のティアラ発見。何でこんなとこにあるんですか?
地下3階から、遠くに見えていた景色は、ここだったんで
しょうか? いよいよ、潜り込みます。
地下5階は、うまく旅の扉を移動すると先に進めるように
なってますが、難しい物ではないです、こんなところに、
グリンガムのムチがあります。
地下6階には、開運の本 があり、先に進むと、
ツルツル滑る床が出現します。氷の洞窟の名前らしく、
ここも、パズル感覚で、先に進みます。
最後の出口が2カ所に分かれてますが、階段と反対の部屋に
ここにも、ちからのたね がありました。最後の体力付けですね。
地下7階 とうとう、グランドラゴーンのフロアに来ました。
やまたのおろち の金色バージョンのような感じです。
ブログランキングに参加してます。 →
ひとり旅の励みになりますので、良ければクリックしてください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついに裏ボス!!
ボコボコにしてやってください
投稿: 春斗 | 2006年12月26日 (火) 午後 08時57分
とうとうですね~。
でも確か、神竜と同じ格好とかいってたような・・・。
とにかく頑張ってください!
投稿: meown≠ | 2006年12月26日 (火) 午後 10時09分
すごい所まで来ましたね。盗賊(ツンデレ?)一人でやってる(経験値稼ぎ&お宝収集)ところもすごいです。
黄金のヒドラと言えばゴジラ作品の「キングギドラ」が有名ですね。今の勇者たちならキングギドラでも倒せそうですね。キングギドラは三頭ですが。初めて見たゴジラ作品が「ゴジラ対キングギドラ」でした。キングギドラはゴジラ作品の怪獣の中で一番好きですね。
投稿: レールスター | 2006年12月27日 (水) 午後 12時45分
いよいよ、ラストバトルですね。
どういった戦いをするのか、楽しみです。
ですが、この冒険ももう終わりなんですね。
なんだか、寂しい気もします。
それから、新作のモンスターズの方もプレイ日記、書かれるのですか?
投稿: おおねずみ | 2006年12月27日 (水) 午後 10時26分
春斗 さん>
ぼこぼこに・・・・・されちゃいました(笑
meown≠ さん>
どっちかっていうと、やまたのおろち系でした
レールスター さん>
そうです。ツンデレちゃん盗賊ひとりで、
来ちゃいました。 道中の敵は逃げてばっかり
です。あぁ、キングギドラ、たしかに。
最後ぐらいは、ちょっとだけグラフィック
替えてほしかったですねぇ。
おおねずみ さん>
ほとんど、神竜と同じ感じでした。
メーカーも、おまけ程度と考えてたんで
しょうか? そんなに凝ったことは無かったですね。
モンスターズのプレイ日記、じつは始めます(汗
http://dqmj.blog.shinobi.jp/
このひとり旅ブログも、いよいよ、あと、
2日分ぐらいの記事でフィナーレにしようかと
思ってます。 みなさん、ありがとうございました。
投稿: voi(管理人) | 2006年12月28日 (木) 午前 12時26分